
2025年2月22日、23日に行われたオープン戦の試合内容を、わたしなりにまとめました⚾
あたたかい目でワクワクしながら見ていただけたら嬉しいです⚾
2月22日の試合結果
2月22日13時試合開始⚾アイビースタジアムにて行われた試合をまとめました⚾
捕手争いと、リチャードの覚醒具合と、上沢投手の投球と・・・見どころ満載の試合となりましたね!!
結果はいかに!!!
スターティングメンバー
HAWKS
1 J・ダウンズ
2 笹川吉康
3 栗原陵矢
4 リチャード
5 正木智也
6 石塚綜一郎
7 川村友斗
8 海野隆司
9 牧原大成
先発投手 上沢直之
投手 東浜巨・又吉克樹・津森宥紀・杉山一樹・田浦文丸・尾形崇斗
オリックス
1 中 中川圭太
2 二 太田椋
3 一 頓宮裕真
4 左 西川龍馬
5 右 杉本裕太郎
6 指 ディアス
7 遊 紅林弘太朗
8 捕 若月健矢
9 三 宗佑磨
先発投手 田嶋大樹

試合展開
1回表の上沢直之投手の立ち上がりは、3人でキッチリ抑えてくれました~!!!
良いピッチングをしないと、また誹謗中傷されるのではと思っているファンの方もいたようで・・・
各方面でホッとした気持ちが溢れたような1回2回のピッチングに感じました⚾
ホークスの攻撃は1回の裏から、今年のホークスを期待大にさせてくれる展開!!!
1回裏・1番ジーター選手レフトスタンドへのソロホームラン!!!
今宮健太選手の開幕スタメンが危ぶまれる中、しっかり頼もしさを見せつけたジーター・ダウンズ選手でした⚾
3回には、去年あまり投げる姿を拝むことができなかった東浜巨投手も、3回4回を0点に抑えるピッチングで、開幕ローテーションに入って欲しいベテランに期待をもってしまいますね⚾
キャッチャーは、6回から嶺井博希捕手が入り、8回にタイムリーヒットを放ったということで、甲斐拓也捕手の抜けたダメージはもう大丈夫なんじゃないか?と試合を見てて少し安堵した私でした⚾
笹川選手、川村選手もヒットが出ていたので、残り数試合のオープン戦の中で色んな選手が出てくるでしょうが、これはこれは開幕スタメンを考えるのが楽しいです!!
まだまだシーズンは長いので、今宮選手もスチュワートJr投手もゆっくり治してほしい!!その間に若手頑張れ~!!
ホークス選手は余すところなくすごいなぁ・・・と感じた本日のオープン戦でした⚾
試合結果は・・・
ホークス 7-0 オリックス
2月23日の試合
2月23日、宮崎県のSOKKENスタジアムにてvsオリックスのオープン戦が行われました⚾
スターティングメンバー
HAWKS
1 遊 庄子雄大
2 中 佐藤直樹
3 左 柳町達
4 指 リチャード
5 捕 谷川原健太~渡邉陸
6 一 石塚綜一郎
7 三 井上朋也
8 二 廣瀬隆太
9 右 緒方理貢
先発投手 伊藤優輔
投手 濵口遥大・岩井俊介・岩崎峻典・松本晴
オリックス
1 中 麦谷祐介
2 捕 森友哉
3 三 西野真弘
4 指 西川龍馬
5 二 太田椋
6 左 福田周平
7 右 山中稜真
8 一 廣岡大志
9 遊 野口智哉
先発投手 九里亜蓮
試合内容・結果
昨日とはガラっと内容の違うスタメンに選手層の厚さを実感!!
しかし、この日の試合は苦しみましたね・・・
1番の庄子雄大選手のライトヒットから、幸先は良かったものの打線が繋がらず・・・
そのまま・・・HAWKSに点が入ったのは8回・・・
この日はホームランが0なのに、オリックスは9点をとるという内容でした!!
実はわたくし、この日試合が見られず・・・
どうなってるかなぁ~♪とホークスTVを開いたところ8回9-0という数字を見て仰天!!
なにがあったの~?と思っていると、すぐさま石塚綜一郎選手が1点をとってくれたので、平穏を取り戻しました⚾
しかし、この日は庄子雄大選手と石塚綜一郎選手、廣瀬隆太選手そして緒方理貢選手に2安打したようで・・・
庄子雄大選手については、打率が「.750」になっており、点数ではない素晴らしい結果が残されたのではないかと思っている次第でございます⚾
試合結果は・・・!!
ホークス 1-9 オリックス
まぁ、こんな試合の日もありますなぁ!!と、自分を説得する試合内容でございました⚾


コメント